2011年9月19日月曜日

Tsurugi 150 錆磨き

今日も、朝から天気が良くない。
 が、昨日と大きく違うのは、秋雨前線が南下して、北の低温大気が来ているため、一気に気温が下がって早朝などは、肌寒い。ただ、今にも雨が降りそうで湿度が高い。扇風機に当たっていないと、肌寒いのに、じめじめして蒸し暑く感じる。

幸い雨は降っていなかったので、2週間前に取れなかった錆を磨いてみることにした。これが、現状の錆々だ。
 2週間前よりも錆がひどくなっている気もする。
 ステン磨きを近所のホームセンターで買ってきた。380円だった。
 出してみると、感じはコンパウンドそのもの。ただ、2週間前に使ったのは塗装用だったので、磨く機能は低かったのだろう。
 説明書には、軽く磨くように書かれているが、錆がひどい場合は、強めに磨くとある。確かに、軽く磨いたくらいではなかなか錆は取れないので、強めに磨いた。
 おお、錆がだいぶ取れた感じだ。

 ついでに、錆々のエキパイも磨いてみたら、だいぶ綺麗になったのはびっくり。あれだけ茶色だったのに。
 その代わり、ウエスはだいぶ錆色に染まった。
なんとか、錆も目立たなくなった。ただ、もともとさび止めとしてメッキしてあるのに、それでも錆びるのにどうしたら、錆止めできるのだろうか。2週間前のワックスも効果は無かったようだし。

さて、2週間振りにエンジンをかけてみようとしたが、なかなかかからない、デジタルボルトメーターは、10Vになってしまう。が、何度かセルを回していたら、なんとかエンジンがかかった。おそらく、キャブまでのホースのガソリンが揮発してしまうためだろう。タンクが低いので、ポンプを使わなければタンクからキャブまでガソリンが送られないのだろう。

エンジンを5000回転まで回しても、デジタルボルトメーターは12Vのまま。タコメータの下のアナログボルトメーターは、若干12Vを超えている。おそらく、発電しても電圧を上げるまでにいかないのだろう。それだけ、バッテリーが放電しているのかもしれない。まあ、また、弱ってきたら、充電すればよい。充電器があると安心だ。
少しアイドリングした。少し乗ってみようかとも思ったが、空がだんだんと暗くなってきた。出先で雨になると雨に弱いバイクなのでなるべくそのような状態にしたくない。決心が付かずにいたら、用事が出来て車で出かけることに。

すぐに雨が降ってきた。走り出さなくて良かった。まあ、いまは台風が来ていて、仕方ない。だが、思ったほど風も無く、昨日も午後から深夜まで雨で、今日の朝には止んでいた。こういう天気が続くのだろうか。

まるで梅雨のようだ。